2007
ギャラリーハウス マヤ(東京)
2007.11.12〜11.17
2年に一度、このギャラリーで個展をおこないます。
今回のキーワードは
太陽の子
木版画に手彩色の作品と
日頃活動を行っている、「おと絵がたり」の影絵の作品を紹介しました。
影絵巻「花鬼」
12月8日に上演予定の作品で絵巻物なのですが、
今回の展示では粗筋と場面を御覧いただきました。
影絵「たぬきの火の用心」
武蔵小杉の地元に伝わるお話を影絵芝居にしました。
その他の影絵の作品
日頃は大形絵巻をOHPという機械を使ってごらんいただいていますが
今回はその一部と活動紹介などをおこないました。
おと絵がたりホームページをぜひ、ごらんください。
★
版画の作品は毎日、制作しています。毎日暇があれば版木で遊んでいます。
みんな つながっている(木版画に手彩色)
今回のキーワードは
「太陽の子」
全てのものに暖かく、また
強烈に力をそそいでくれる、ありがたい存在として
太陽の力を表現しようと取り組みました。
太陽の子(木版画に手彩色)
動物や命の形をイメージを膨らませて、けずりだし、
魂のふるさと(木版画に手彩色)
命の宿るものにたいする好奇心と畏敬の念が作品に
自然に現れるといいな、と思いながら作ります。
森の教会(木版画に手彩色)
太陽の娘(木版画に手彩色)
★
このギャラリーハウスMAYAの前の道を歩く
たくさんの方がいらっしゃいました。
たまに、学校帰りの高校生やお昼休みの
会社員の方がふらっといらして、
絵を御覧になってくださって、
うれしかったです。
戻る