おと絵がたりの活動暦 
  2009年の活動
  活動が様々な範囲に広がり、多くの公演を行ないました。

公演の雰囲気がよく分かるおと絵通信をごらんください。
おと絵通信

2009(H21年) 

1/16
  相模女子大 工芸科卒業制作発表会で公演

●同窓会ホールでの公演に大学内の幼稚園から大学生までの方においでいただきました。
幼稚園さんたちの可愛い声援と笑い声につつまれました。



1/19  スマイルの会で、公演と影絵を描くワークショップ

●スマイルの会さんは、障害をお持ちの方とお母さん達の活動グループです。影絵の上演の後、みんなで、長いロールフィルムに影絵を自由に描き、みんなで上演し楽しみました。とても、力作です。



2/4 子育てひろば すみよしで公演

●地域の親子の皆様にお越しいただきました。小さいお子様もちゃんと、座ってお話を楽しむことができました。



2/4, 3/13 住吉小学校で公演

●住吉小学校は「おと絵がたり」の出来たところです。
毎年、子ども達に作品を見て、楽しんでいただけることは、なによりの喜びです。
演じてとお客さんの息もぴったりと合っています!



3/18 東住吉幼稚園で公演

●地域の幼稚園の卒園記念に公演をさせていただきました。作品をとても集中して楽しんでくれました。



3/21 すみよし子文祭りで公演

●地域の子ども文化センターをおかりして、練習の拠点とさせていただいています。
子文のお祭りには作品の上演もさせていただき地域に根付いた活動を行なっています。



4/19 中原市民館新設事業 アクトストリートに出演

●新しくなった市民館のイベント。地域で活動する様々なパフォーマンスグループとの出会いの場になりました



4/23 影絵ワークショップ開催(中原市民館)

●影絵の作品つくりと上演の体験ができる会をおこないました。


4/24 日本民家園で公演

●文化財である、作田家の土間で公演しました。演目は地域の昔話「たぬきの火の用心」他



7/6 すみよし子文でご招待公演(お菓子工房しいの実さん、地域の方々)開催

●地域の子ども文化センターをおかりして、おまねき公演を開催させていただきました。
しいの実工房さんは、障害をお持ちの方々のお菓子工房です。
作品をごらんいただき、みんなで、楽しい交流の時間を持ちました。


8/1 野外公演(井田山)

●地域の井田山で自然活動を行なっている中原市民健康の森を育てる会の方々の活動で
キャンプの夜に野外で上演を行ないました。
虫の声と風に吹かれながらの「じごくのそうべえ」をお楽しみいただきました。


8/8 野外公演(くじら森)

●川崎市麻生区にある くじら森は地域の人達に愛されている森です。木の間に布のスクリーンを張り、
「じごくのそうべえ」を上演しました。日が暮れると、たくさんの人達が集まって下さいました。



8/23 「アートと多文化ワークショップ」(高津市民館)

●夏休みに小学生とお母さん達に参加していただいて、影絵の上演と絵本作りをおこないました。


9/19 川崎区頌和幼稚園で公演

●地域の「神地のおばけ寺」のちょっと怖いお話を とても楽しんでくれました。


10/17 川崎市中原区井田地区地域教育会議主催事業「ふれあいコンサート」に出演

●川崎市中原区にある、井田小学校でおこなわれる、イベントです。このコンサートに出演したことが
おと絵がたりの活動につながりました。演目は多摩川にいたかもしれない、「カッパのクースケ」です。


12/18,12/19 本公演(中原市民館ホール)

●新作「12の月のおはなし」は「森は生きている」のもとになった、スロバキアの昔話、自然を敬う
ことの大切さを伝えます。「神地とおばけ寺」は川崎市中原区のお寺にまつわる、少し怖いお話、「梅桃日記」はオリジナルの作品で、ちょっとなつかしい、ほのぼのとした お正月のお話です。
いつものように、手遊びも行ないました。とても寒い中、たくさんの方におこしいただきました。