おと絵がたりプロフィール 




2003年(H15)  地元の住吉小学校の読書活動が母体となって「おと絵がたり」設立
           
2003年〜毎年  住吉小学校公演
           


2004年(H16)  中原市民館市民自主企画事業として公演活動を行う。(〜2008年まで)

           ●井田小学校ふれあいコンサート、第一回本公演開催(中原市民館ホール)


2005年(H17年) NHKの「いっとろっけん」におと絵がたりの小学校での活動がとりあげられる。

           第2回本公演中原市民館(視聴覚室)


2006年(H18年) 地域の幼稚園や保育園、子育て支援センターなどで公演をおこなう

            第3回、(夏公演),4回本公演(秋公演)中原市民館(視聴覚室)
           

2007年(H19年)  地元の住吉小学校と協力して作品の制作と発表を行なう。

            ●第5回本公演(中原市民館ホール)、京都のギャラリーモーネで公演
            

2008年(H20年)  様々な場所で、公演を行うようになる。(年間18回)
            地域の交流イベントなどに参加し始める

            主な公演や活動
            ●かわさきボランテイア市民活動フェア(川崎市総合福祉センター)
            スマイルの会(障害をもつ親子のグループ)でワークショップと公演(高津市民館)
            ●中原区子育て支援センターで公演
            ●第6回市民自治創造かわさきフォーラム「かわさき元気メッセ」に出展及び公演。
            ●たまがわ水辺の楽校シンポジウムで公演(川崎市民ミュージアム)
            療育センターで公演(板橋区立療育センター)
            ●なかはらっぱ祭りで公演(中原市民館ホール)
            ●岡上分館で公演(岡上分館、鶴川)
            ●「民話、影絵、絵本の世界」で公演(ラゾーナ川崎プラザソル)
            ●市民活動ボランテイアフェアで公演と展示(国際交流センター)
            第6回本公演(中原市民館ホール)
            

2009年(H21年)  多くの活動団体と出会い、協力して公演を行う。(年間22回)

            主な公演や活動
            ●相模女子大(卒業を祝う会で公演)同窓会ホール
            スマイルの会でワークショップと影絵上演(高津市民館)
            ●
子育てひろばすみよしで公演
            ●
東住吉幼稚園で公演(卒園児さんを祝う会)
            子文祭りで公演(すみよし子文)
            中原アクトストリート(中原を基点に活動するパフォーマンス市民活動団体)に出演
            おと絵がたりの体験ワークショップ(中原市民館)
            日本民家園で公演(川崎市日本民家園)
            公演(障害者お菓子工房しいの実と地域の子ども達を招いての会)(すみよし子文)
            なかはらっぱ祭りで公演(中原市民館ホール)
            ●井田山で野外公演(中原市民健康の森を育てる会主催)
            ●
くじら森での野外公演(新百合ヶ丘の森もりクラブ主宰)
            「アートと多文化ワークショップ」(高津市民館)
            ●
川崎市頌和幼稚園での公演
            井田中学校区地域教育会議主催「ふれあいコンサート」
            第7回本公演(中原市民館ホール)

2010年(H22年) 地域の商店街との協働による、高齢者施設への公演や
           福祉施設と協働でクッキーなどの商品開発をおこなう。(
年間21回)
           「おと絵がたり体験学級」を開催し、参加者との交流をはかる


            
主な公演や活動
            ●スマイルの会(障害をもつ親子のグループ)でワークショップと上演(高津市民館)

            ●多摩美術大学で講演(カトウタエコの仕事とおと絵がたりについて)
            ●かわさき市民活動センター主催ボランテイアフェスタ参加
            ●中原アクトストリート(中原を基点に活動するパフォーマンス市民活動団体)に出演
            子母口子ども文化センターで公演
            「おと絵がたり」体験学級(22年度 3回開催)
            ●日本民家園で公演(川崎市日本民家園)
            聴覚障害情報文化センターで字幕付きの公演
            ●「おと絵がたり」展開催(6月、8月)展示とミニ公演
            ●有料老人ホームでの公演(年間4回)
            ●多摩美の山トラストで野外公演
            ●高井戸区民センター祭り
            ●国際交流センターホール(ブレーメン商店街と協働)
            ●子育て施設「おいでおいでルーム」

2011年(H23年)  様々な団体や遠くの地域からも公演の依頼を受ける
           「おと絵がたり」体験学級などの開催により、参加者との交流を広げるとともに、
           地域との協働での事業を行なう。

            
            主な公演や活動
            第8回本公演(中原市民館ホール)
            ●中原アクトストリート(中原を基点に活動するパフォーマンス市民活動団体)に出演
            ●日本民家園で公演(川崎市日本民家園)
            ●「おと絵がたり」体験学級(23年度 4回開催)
            川崎市渡田中学で影絵の話で子ども達と交流
            ●多摩美術大学で紙芝居の活動グループと交流
            多摩美術大学デザイン科で講演
            土橋小学校で公演(川崎市子ども文化センター主催)
            ●子育てグループ「おいでおいでルーム」「たんぽぽ野原保育園」、などで公演
            ●高津市民館で公演と講演(川崎の歴史と文化を織る会主催)
            ●被災地応援イベントに参加(江戸川区、ほっとけないの会主催事業)
            ●高齢者の方の施設での公演(23年度 3回)
            ●姫路、広英保育園で地域の音楽活動家と公演(さとおと太鼓教室)
            ●川崎大師平間寺で「世界平和祈りのつどい」で公演
            第9回本公演(中原市民館ホール)
            ぶりっじコスギ!(中原区、中原市民館主催)
            パークシテイ「お話のもり」(パークシテイー集会室)

2012年(H24年)  会の活動の10周年本公演と中原区制度40周年の記念事業を
           地域の仲間と協力して開催する。(7月プレイベント中原区役所、11月本公演)

           
●住吉小学校公演 2回
           おと絵がたり春公演(多文化発信事業) 
            ●高齢者の方の施設での公演(24年度 2回)
            子育てグループ「おいでおいでルーム」「たんぽぽ野原保育園」、などで公演
            ●中原区制度40周年記念事業で公演とワークショップ(中原区役所)
            第10回本公演(中原市民館ホール)
           その他公演多数
           

2013年(H25年)  上演やワークショップなどの活動と共に、講演なども行うようになりました。
           今までの活動の経験が、新しい活動のや地域のつながりに貢献できるようになりました。
           他の地域へ出張して活動を行いました。

           
●住吉小学校公演【12回目) 
           こどもの杜で保育士さん達に講演とワークショップ 
            ●高齢者の方の施設での公演(25年度 1回)
            ●幼稚園、子育て施設「おいでおいでルーム」「リトミック教室」、などで多数公演
            ●川崎市教育文館、多摩市民館、大師分館などの施設で公演とワークショップ
            ●平和のためのイベントに空襲の会と共同制作の作品を上演
            ●生田中学校区地域教育会議 教育を語るつどいで上演
            ●他の地域に出張公演(沖縄、倉敷など)
            第11回本公演(中原市民館ホール)
           



2014年(H26年)  大きな規模の公演や、リピートが増えました。地域に定着したことを実感できるように
           なりました。物語の役になって演じたり、効果音を出す道具を作ってお話に参加する
           ワークショップがたいへん好評です。

           
●住吉小学校公演 (13回目)
           こどもの杜で保育士さん達に講演とワークショップ(2回目)
            ●高齢者の方の施設での公演(25年度 1回)
            ●幼稚園、子育て施設「おいでおいでルーム」市内のこぶんで多数公演
            ●川崎市教育文館、多摩市民館、大師分館、民家園などの施設で公演とワークショップ
            ●平和のためのイベントに空襲の会と共同制作の作品を上演(2回目)
            ●川崎市保育士会総会で公演
            ●他の地域に出張公演(横浜、稲城、都内など)
            第12回本公演(中原市民館ホール)